地元で愛されるドレッシング・ソース類
|
店主は東京のホテルや銀座のスエヒロにて修業時代を過ごしました。
ちょうどスエヒロさんが海外に店舗拡大をおこなっている時期で
海外に異動を命じられました。
海外に移住する気がなかったので地元鹿児島県に戻り
昭和63年に大崎町に今の店を開店しました。
修業時代名店のソースやドレッシング類を習得できたことが
長年愛されてお店を続けられる礎になってます。
【サザンクロスのドレッシング・ソース類こだわり】 |
習得した技術を生かし
九州特有の甘い醤油をベースに
何度も試行錯誤を繰り返し完成しました。
さらに、当店のドレッシングのポイントは
玉ねぎなどの野菜たちです。
季節になりますと少量ではありますが
私たちも畑で野菜を作ります。
餅は餅屋というように
野菜は農家さんが作るものが良いものができます。
それでも野菜を作るその訳は
作り手の手間や苦労を理解することで
農家さんが大切に作った食材を
大事に扱えると思っているからです。
【料理へのこだわり】
販売しているドレッシング類以外に
ももちろん料理やソースの
仕込みにもこだわっています。
当店人気のハンバーグのデミグラスソースなどは
1週間ほどかけて完成させます。
ソースに煮込む野菜など
季節ごとに味が変わるので
その都度使う量も変わります。
農家さんが大切に作った食材を
大事に扱うことで行き着いた答えです。
店内でのお食事はもちろん
ドレッシングやカタラーナ等
小さな洋食店でだからこそできる一つ一つ丁寧に心を込めた製品です。
家族3名ほどで営業していますので
材料がなくなり次第営業時間を早めに切り上げたり
メールの返信が遅くなったり
電話対応ができないタイミングがございますがご了承ください