【身体のためにオーガニックの桑】 |
古来から、桑は生薬として漢方に使われてきました。
かつて大崎町でもあちこちで見られた桑畑ですが
養蚕の衰退とともにだんだんとその姿は影を潜めてきています。
諸木農園の桑茶づくりは
「昔からある良いものを、もう一度伝えていきたい」
という思いから始まりました。
暑い中でも農薬お使わず除草する。
手間をかけた完全農薬不使用の桑の葉
人の手で摘み取り丁寧に加工した、有機JAS商品です。
有機栽培で毎年変わりゆく気候に左右されず生産するために
数種類の桑を育てている畑を実際見て感動しました。
諸木さんは以前介護の仕事をしており
病気になる前に健康を考えることが大切だと実感したそうです。
桑の葉には、様々な栄養成分があります
特にDNJ(デオキシノジリマイシン)という桑の特徴的な成分は
糖の吸収を穏やかにしてくれる効果も!!
桑の健康パワーに着目して関西から故郷大崎町に戻って桑の栽培している諸木さん
その情熱がたくさん詰まった桑茶です。
諸木農園とサザンクロスコラボ商品の紹介 |
諸木農園桑抹茶使用のシェフの魔法のアイスプリンはこちら
シェフの魔法のアイスプリン カタラーナ各種
シェフの魔法のアイスプリン各種紹介 アイスプリン 桑美茶桑実プリン
お問い合わせ先 |